
バスラはまいやんだったお
まいやんか。
フロントのみなみちゃん繰り上がりでもいいのになぁ
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1539177455/
【欅坂46】「MTV VMAJ 2018 -THE LIVE-」三浦大知、欅坂46らのライブ&コメント映像をGYAO!にて無料配信!
[欅坂46まとめ 欅仮めんばー] 2018/10/03 11:30
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1539177455/
おれもそう思う
後ろ向きすぎ。
だからどうした?
乃木坂の詩で、ろってぃーがフロントに来るのが好きだった。
ろってぃー推しではなかったけど、握手人気とか関係なかった一番最初から歌っている曲、ってことを感じられた。
「だからどうした?」とは?新規と違って想い出が深いだけでは?
乃木坂の詩の歌詞に反するスレをたてるのもどうかと思いますが…。
正面を見ろ!
市来、伊藤寧々、畠中、宇宙戦艦もいた。
結局選抜常連しか残らない
自分は3期生を応援している。オリジナルメンバーは過去の話。これからは3期生であって4期生。そんな乃木坂を応援している。
ただの1期生が少なくなっているってだけだろ
秋元がいないだけ
『乃木坂の詩』って参加メンバー全員歌唱だと思ってたけど、どっかで聞いた話だと違うみたい?
『設定温度』が初の全員歌唱参加楽曲、で合ってます?
「乃木坂の詩」は全員参加の曲です。
あと、「人間という楽器」も全員参加の曲。
「設定温度」が話題になったのは、3期生加入後にその時点での1・2・3期生メンバー全員参加の曲だったからです。
そういうことなのですね!
ありがとうございます!
ツワモノどもが夢の跡
グループには未来を
元メンバーには個々の幸あれ
6年経ってこれだけのメンバーが残ってる。
選抜常連メンバーが減って、3期の出番が増えても影で支えてるアンダーの1期の活躍も応援するべき。
最近のゆったんの輝きは1期の希望だと思う。
みさみさはアンダーでかなりんは福神だった
2011年8月) 乃木坂46結成1期生
2011年9月) 山本、吉本辞退
2012年11月) 岩瀬卒業
2013年3月) 2期生加入
2013年6月) 安藤卒業
2013年11月) 柏、宮澤卒業
2014年3月) 西川辞退
2014年7月) 市來卒業
2014年10月) 矢田、米徳辞退
2014年11月) 寧々卒業
2014年12月) 大和契約終了
2015年4月) 畠中卒業
2015年5月) 松井留学解除→8月卒業
2016年3月) 永島卒業
2016年6月) 深川卒業
2016年9月) 3期生加入
2017年2月) 橋本卒業
2017年11月) 中元卒業
2017年12月) 万理華卒業
2018年5月) 生駒卒業
2018年7月) ちはる、相楽卒業
2018年8月) 川村卒業
2018年9月) 4期生加入も未定
2018年11月) 若月、能條卒業予定
2018年12月) 西野卒業予定
以上、26名(卒業、辞退、終了)
安藤は覚えていないな。
永島から主力が卒業した感じですね。
寂しい事言うなよ。